2019年3月13日
乳幼児をもつ保護者が気軽に集まれる場所。
「つどいの広場」
茨木市には17か所あります。
今日は「第2ほしのこひろば」で、
親子防災講座を開催させていただきました(#^^#)
入れ替え制で、2回開催させていただきましたが、
地震・台風を経験した後なので、
沢山の方が来てくださいました。
ありがとうございます
今回の災害では、
子育て世代はSNSを使って情報共有をしていたケースが多かったです。
それも「日頃使っている」「日頃やり取りをしている」等、
日常が非日常にそのまま活かされたケースがほとんどでした。
日常生活の中にリアルに誰かとつながる場所があるから、
「いざ!」という時にチカラを発揮することができます。
みんなで地域の課題を考える機会を持つことで、
地域全体に一体感が生まれます。
毎日コツコツと地域のつながりをつくってくださっている、
つどいの広場の皆さま、ありがとうございます(#^^#)
顔と顔の見える関係性をコツコツつくっていくことが、
災害に強いまちをつくる第一歩だと感じました。