2019年2月3日
「保育施設の防災について考える」
6月18日に大阪北部地震が起こって約1か月。
保育現場で今後何に気をつければ良いのか、
今までに被災地の親子&保育関係者から教えていただいたことにプラスして、
今回の地震や水害で得た教訓も伝えさせていただきました。
というSOSが入りました。
起こる前に対策しておくことの大切さを実感しました。
防災グッズも何から揃えたらいいかわからない、という意見が多いので、
気軽に揃えることができて、いざ!という時に役立つ100均グッズの紹介もさせていただきました。
今回は職員研修でしたが、次回は保護者と一緒に考える機会を持ちます。
全ての命が守られますように!